ビジネス哲学コンサルの藤原です。
あなたは、大きな目標を掲げて、
それを達成するために、日々
努力し続けることはできますか?
コンサルの仕事をしていると、
頻繁に聞く言葉があります。
「年商1000万円以上、
稼ぎたいようになりたいです!」
「毎月最低でも100万円以上
稼げるようになりたいです!」
その「思い」は
素晴らしいと思います。
資本主義社会の中で、
大望を抱き、一度しかない人生を
熱く生きようと思うことは
「生」を充実させる大切な
要素だと言えるでしょう。
ただし、「思う」ことと
実際に「行動する」ことには
大きな乖離があります。
一方で、
「稼ぐ、稼ぐと公言するのは、
欲望まみれで人間として最低!」
と思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、
冷静に考えてみてください。
「稼げない人生」と「稼げる人生」
のどちらかを選択してください、
と言われたら迷わずに
「稼げる人生」を選ぶはずです。
お金はたくさんあっても困ら
ないし、たくさんあるから
高額寄付もできるものです。
お金がなかったら
明日のご飯が食べられるかで
頭がいっぱいでしょう。
さて、
冒頭の話に戻りますが、
大きな目標を掲げても実際は
行動に移せない人がほとんどです。
なぜなら、小さな目標でも
実践できないのですから。
例えば、
起業している人だったら、
毎日SNSで発信する人は多いと
思いますが、毎日のこととなると
「あ〜あ、今日は疲れた〜。
終日仕事だったし、家事にも
時間がとられたので、今日は
投稿するのはやめておこう。」
と、自分に都合のいい言い訳を
してしまうものです。
哲学者ニーチェは
===============
人間の本性はエゴイズムである
===============
と言い切っています。
人間は「エゴ」の塊なのです。
もちろん私もその一人ですよ。
さらに、人間の「本能」は、
「痛み」を避け「快楽」を求める
習性があるので、きついことは
したくないのです。
ですから、簡単にできる
◾️今やれそうなこと
◾️今したいこと
◾️今すぐ済みそうなこと
これらをしたことにより、
「努力した気持ち」になって
いるだけなのです。
その方が自分にとって
都合がよくラクなのですから。
「今の自分」を基準にして、
「今の自分」の視点から、
「今の自分」ができること
だけしか行動しないのです。
この様に普通に暮らしていると
「ラクな道」を選択する
ということです。
これでは目標達成をする
ことはできません。
============
ラクな道 VS 険しい道
============
大きな目標を掲げたら、それを
実践するための中期目標を立てて、
さらに短期目標で「具体的な行動」
を起こしていくことです。
「険しい道」を、一歩一歩
確実に進んでいくことです。
遠回りのようで一番の近道
なのです。
「具体的な行動」を起こさない
限り、目標を達成することも
稼ぐこともできません。
この「具体的な行動」を示し、
サポートするのが私の仕事です。
★公式LINE登録の方へ★
バーコードを読み取っていただくか、
下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
◾️三思会 会長付
◾️公式LINE
◾️YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5Rk7dqJmGv3FtVDXS4l13A
◾️ホームページ
◾️ビジネス哲学コンサルティング
https://excellent-ed.jp/consulting
◾️プロフィール
https://excellent-ed.jp/greeting#prof
◾️メール
◾️FB